声優検定

top 声優検定について 声優検定について ラジオ講座 お申込・資料請求

声優検定試験について

声優検定試験お申し込み受付中

筆記試験と実技試験で総合判断する唯一の声優検定試験

通常のお申し込み

詳細は、資料にて、まずは資料請求をお願いいたします。→資料請求
お急ぎの方は、まず資料をダウンロードしていただき、お申し込みください。→資料ダウンロード

受験申し込み期間

2010年4月1日〜7月5日(消印有効)

試験日

2010年7月19日(月・祝日)(東京・大阪・名古屋)
2010年7月18日(日)(岡山・仙台・高松)
2010年7月17日(土)(札幌・福岡)
(試験場所、時間は、受験票にてお知らせいたします。)

2級(3級合格者のみ)、3級を実施いたします。

試験日がご都合の悪い方へ

個別の試験も別日に実施予定です。(認定校にて実施)
お問い合わせください。ken@seiyuu.tvまで。

受験料

2級 7,350円(税込)
3級 6,300円(税込)

試験場所

東京、名古屋、大阪、福岡、岡山、札幌、仙台、高松
(いずれも駅から徒歩圏内の便利な場所です。)

対象者

3級は、声優養成所などに入学する前段階の方、初心者を対象としています。おもに、高校・専門学校の学生の方が対象ですが、年齢制限はありません。3級は、どなたでも受験できます。
2級は、声優のトレーニングをある程度つんだ方を対象としています。2級は、3級合格者のみ受験いただけます。

3級試験分野

声優関連業界の常識
アニメ・映画・ラジオ&テレビ放送・ゲーム業界の常識
声優の技能の基礎知識
発声・発音・滑舌・アクセントなど
日本語の常識
ことわざ・慣用句・熟語・敬語など
インターネットの基礎知識
インターネットの歴史・ブログの基礎知識

2級一次試験分野

3級の試験分野を含みます
声優の仕事
ラジオ番組制作・アニメ制作の基礎
演技の基礎知識
肉体トレーニング、ストレッチ、エチュード、マイク前演技

2級二次試験分野

オーディション形式
自己アピール・原稿読みなど  発音・アクセント・滑舌などが問われます

目的

3級は、国語教育の補完をめざしています。声優をめざすなら、当たり前の日本語の読み・書きの常識が、一般の中学・高校・大学生には、著しく不足しています。ことわざ、慣用句、四字熟語、敬語などを改めて勉強し直してもらう機会としていただきたいと思っています。そして、声優をめざす方に対して、入門知識を勉強してもらう機会としていただきます。

2級は、一次試験では、声優の現場の知識、演技の基礎知識を3級の知識とともに学んでいただきます。さらに二次試験では、声優としての技能を実技試験にてみせていただき、声優としての資質を評価させていただきます。

問題内容

3級は、学問的なアカデミックな問題のみとしています。筆記問題は、選択方式で、論文形式は、ありません。
日本語の常識を軸として、声優の常識、関連業界の常識、発声・発音・滑舌・アクセントを問題としています。さらに、芸能人にとって新たな重要ツールであるインターネットの基礎についても作問しています。

2級は、一次試験が筆記試験で、二次試験は、オーディション形式の実技試験です。一次試験合格者のみ一次試験とは別日に二次試験を実施いたします。

作問委員

発声・発音・滑舌・アクセント教育の日本の第一人者である元NHKアナウンサーや現役の一流声優、IT業界の専門家の方々を中心とした作問委員が作問しています。

テキストと問題集

社団法人日本声優検定協会が発行するテキストと問題集を使って効率よく勉強されることをお薦めいたします。

全国の書店にて発売中!
アマゾンのネット書店にて3級テキスト&問題集発売中!
声優検定3級問題集
声優検定3級テキスト

テキストと問題集の詳細へ

当協会のテキストと問題集が、声優専門学校さまにて、教科書として続々採用されています!
ご新規に声優科の教室を設置される場合にも教科書として採用されております。
当協会のテキスト&問題集は、声優専門学校さまに最適な内容となっております。
教科書としての採用、まとめてご注文の場合、割引がございますので、お問い合わせください。

ご注意

本検定は、声優になれることを保証するものでは、ありません。
ただし、本検定に合格しないレベルでは、声優になれる確率は、低いと言えます。
声優をめざす方々のレベルチェックにご利用されることをお薦めいたします。
真の声優検定試験は、当検定しかありません!お間違えなく!!


声優検定試験お申し込み受付中


声優検定の別ページは、こちら→声優検定の別ページ

お問い合わせ

ken@seiyuu.tvまで

 声優検定試験は、当協会の試験だけです!
 商標権を侵害しているサイトが多々見られます!当協会以外でネット上で声優検定を名乗ることはできません!
 商標権の侵害は、犯罪です!侵害に対しては、即刻法的措置をとります。